自家製の梅酒。
いつもの飲み方だとだんだん飽きてきますよね。
せっかく作った梅酒です。
もっとアレンジして色々な飲み方で楽しんでみませんか。
もちろん、市販の梅酒でもOKです。
特におススメの飲み方12選をご紹介です。
梅酒をさらに違ったお酒に
梅酒をさらにお酒で割ると、意外な広がりが生まれます。
梅酒ビア
【材料】一人分
梅酒 60ml
発泡酒またはビール 120ml
氷 適量
【作り方】
材料を合わせて軽く混ぜるだけ。
ビールは黒ビールやフルーツビールなど、お好みのものを組み合わせてみてください。
梅酒のワイン割り
【材料】一人分
梅酒 50ml
赤ワイン 100ml
【作り方】
グラスに赤ワインを注ぎ、さらに梅酒を加えて軽く混ぜてください。
カンパリ梅酒
【材料】一人分
梅酒 30ml
カンパリ 10ml
アセロラドリンク 20ml
【作り方】
材料は予め冷やしておき、飲む直前に蓋のできる容器にすべて入れてシェイクし、グラスに注ぎます。
梅酒のモヒート
【材料】一人分
梅酒 60ml
ソーダ 30ml
キウイ 1/2個
ミント 適量
シュガーシロップ 5ml
氷 適量
【作り方】
1. ミントはたたいて軽くもんでおきます。
キウイは皮をむいて適当な大きさに切ってください。
2. グラスに1とシュガーシロップを入れて、キウイを軽くすりつぶします。
3. 梅酒を注いでから氷を入れ、そこにソーダを注いで軽く混ぜます。
グラスやおつまみを工夫すれば家にいながら特別のバータイムになりますね。
お酒をお酒で割るのはちょっと意外ですが、梅酒はわりと相性の多いものが多いようですね。
カフェメニュー風にアレンジ
梅酒は居酒屋メニューというイメージがありますが、アレンジ次第でカフェメニューにもなりえます。
ただし、アルコール飲料なので未成年の方は飲めませんが。。。。
梅酒ラッシー
【材料】一人分
梅酒
ヨーグルトドリンク
【作り方】
分量はお好みで、梅酒とヨーグルトドリンクは1:1。
甘さを控えたいなら1:3くらいの比でヨーグルトドリンクを多めに。
お好みでソーダを加えても美味しくいただけます。
梅酒×牛乳×オレンジジュース
【材料】一人分
梅酒
牛乳
100%オレンジジュース
氷
【作り方】
1. グラスに梅酒を適量注ぎ、氷を入れます。
2. オレンジジュースを1に入れます。
3. 牛乳を入れ、軽く混ぜます。
オレンジジュースと牛乳の量は同じくらいの割合で。
グラスに注ぐ順番を逆にすると分離してしまうので注意してください。
ココア梅酒
【材料】一人分
梅酒 100ml
お湯 50ml
砂糖 少々
ココア 大さじ1
【作り方】
1. 梅酒とお湯をカップに入れ、混ぜます。
2. 1にココアと砂糖を混ぜます。
ちょっと気温の高いときでもホッとできるドリンクです。
梅酒ジンジャーソーダー
【材料】二人分
梅酒 50~60ml
梅酒の梅 2個
生姜 1/2片
炭酸水(無糖) 適量
氷 適量
【作り方】
1. 生姜は皮をむいて薄切りにし、さっと水洗いしてよく水気を切っておきます。
2. グラスに梅と1の生姜、氷を入れて梅酒を注ぎます。
さらにお好みの量の炭酸水を注ぎます。
抹茶梅酒
【材料】一人分
梅酒 60ml
天然水 60ml
抹茶(粉末) 適量
氷 お好みで
【作り方】
1. グラスに天然水と抹茶粉末を入れ、よく混ぜます。
抹茶はよくまぜないと水を注いだだけは溶けません。
2. 梅酒を注ぎ、お好みで氷を入れて軽く混ぜ合わせます。
食後のデザートにアレンジ
大人のデザートやおやつに。
梅酒はこうしでみると本当に活用幅が広いですね。
一度家で作っておくと、なにかと重宝しそうです。
梅酒のフルーツヨーグルト
【材料】一人分
梅酒 15ml
加糖プレーンヨーグルト 150ml
ミックスフルーツ缶詰 適量
【作り方】
ヨーグルトにお好みの量のミックスフルーツをのせ、梅酒をかけます。
梅酒の量は分量が足りなければお好みで足してください。
梅酒白玉パフェ
【材料】二人分
白玉粉 30g
梅酒 適量
梅酒の梅 1個
ゆで小豆(缶) 大さじ2
バニラアイス 1パック(1パック200g入り)
コーンフレーク 適量
抹茶 少々
【作り方】
1. 梅酒の梅は細かく刻みます。
2. ボウルに白玉粉を入れ、梅酒を加えながら練っていきます。
耳たぶくらいの固さになったら小分けにし、小さく丸めていきます。。
3. 沸騰したお湯に2を入れ、浮いてきたらさらに30秒ほど茹で、氷水にいれ冷まします。
4. 器にコーンフレークを敷き、バニラアイス、3の白玉、ゆで小豆、刻んだ梅酒の梅の順に盛り、最後に抹茶を振ります。
梅酒のゼリー
【材料】四人分
梅酒 150ml
水 150ml
粉寒天 2g
粉ゼラチン 3g
水 大さじ3
梅酒の梅 2~3個
【作り方】
1. 鍋に水150mlと粉寒天を入れ、よく混ぜて中火にかけます。
そこへ梅酒を分量の半分(80ml弱)を加えます。
煮立ったら弱火にし、さらに1~2分煮て火を止めます。
2. 粉ゼラチンと水大さじ3をよく混ぜ、1に加えます。
余熱で溶かしたら残りの梅酒、刻んだ梅酒の梅を入れます。
3. 鍋底を氷水に当て、冷やしながらとろみがつくまで混ぜます。
4. 粗熱がとれたらバットに流し入れ、冷蔵庫で30分くらい冷やします。
固まったらスプーンですくって器に盛ります。
さて、いかがでしたか。
今年、家で梅酒を作れないと言う方も市販の梅酒で作れます。
梅酒の季節です。おうちカフェ、ぜひ楽しんでみてください。
梅酒の作り方はこちらをご覧ください。
コメント