加湿器のお手入れとしまい方

加湿器の手入れ法

加湿器の手入れを怠るとカビが発生したり雑菌の温床に。
普段の手入れはもちろんのこと、シーズンオフにはしっかりキレイにして来シーズンも気持ち良く使えるようにしたいですね。
おススメの手入れ法もご紹介いたします。

スポンサーリンク

加湿の普段の手入れ法

加湿器の種類によって汚れ方も変わってきます。
大抵は取扱い説明書に記載されていますが、ざっとここで紹介しておきましょう。

超音波式加湿器

加湿器の中でも特に汚れやすいという超音波式の加湿器。
小ぶりでインテリア的にもおしゃれなフォルムのものも多いのでついつい部屋の飾りとして放置しがち。
超音波で水を細かい粒子に変えて噴射するので雑菌が混じると一緒に部屋にまき散らすことに。
カビも発生しやすいタイプなのでマメな手入れが必要です。

・タンク内の水は毎日捨て、乾燥させる
・タンクを定期的にアルコール消毒する

気化式加湿器

気化式の加湿器は水をフィルターに吸わせ、そのフィルターに風をあてて湿った空気を放出するしくみです。
そのため、圧倒的にフィルターが汚れやすくなります。まめなお手入れを忘れずにしてください。

・タンク内の水は毎日捨てる
・フィルターは汚れたら都度、少なくても1ヶ月に1度は本体から外して洗う
・タンク内もできるだけマメに洗う

スチーム式加湿器

水を温め蒸発させ、その蒸気をファンで放出させるタイプのスチーム式加湿器。

・タンク内の水は毎日捨てる
・タンク内も毎日洗う
・水道水を蒸発させる際の残留物などがあるため、歯ブラシなどでこすって落とす。汚れがひどいときはクエン酸水をタンクに注ぎ入れ、1時間程度運転する

ハイブリッド式加湿器

気化式とスチーム式の混合タイプのハイブリッド式加湿器。
水を沸かし、フィルターを通してファンで放出させます。
フィルターを使うので、この部分の掃除は必要になってきます。

・タンク内の水は週一くらいに取りかえる
・タンクは洗ったらしっかり乾燥させ、吸気口カバーなども掃除
・フィルターも定期的に洗い、トレーはスポンジなどできれいにする

加湿器に水アカが蓄積したらクエン酸

水アカの主成分は炭酸カルシウムの弱アルカリ性。
アルカリ性の汚れには弱酸性で中和し、汚れを落としやすくします。

お酢、レモン水、クエン酸のいずれもOKです。
お酢、レモン水の場合:約25ml
クエン酸の場合:約6g(約大さじ1/3~2/3杯)

1. 水1リットルに上記のいずれかを入れ、水アカが付着した部品を浸します。

2. 2時間ほど浸けおきしたら取り出して、水ですすぐ。
 やわらかいスポンジや布などで、やさしくこするように水アカを洗い流します。

クエン酸で掃除する際の注意点
・本体のコンセントは前もって抜いておく
・素材によってはクエン酸の酸により塗装がはげる場合もあります。
 目立たないところで試してから洗ってください。

フィルターの掃除

1.クエン酸大さじ1杯ほどを混ぜた水かぬるま湯水2リットルにフィルターを30分~2時間くらい浸す。

2.汚れが取れているのを確認したらクエン酸が残らないようによく流水ですすぐ。

3.本体やトレーもフィルターにつけていたクエン酸水で拭くと一石二鳥。

加湿器は雑菌が繁殖しやすいのでスポンジや布はキレイなものを使ってください。

加湿器カビの取り方

水を使い、加温する加湿器はカビの温床です。
そのためにも毎日の手入れがかかせないのですが、万一カビが発生してしまったらすぐに除去しましょう。
カビの菌を部屋中にまき散らすことになります。

重曹を使ったカビ取り

加湿器でカビが発生しやすいのはフィルターやトレー。
もしこれらにカビが発生したら、重曹を溶かしたぬるま湯に1~2時間浸します。

スポンサーリンク

その後、中性洗剤で軽く洗い、流水で十分すすぎます。
すすいだ後は十分乾燥させてください。

クエン酸を使ったカビ取り

バケツに2リットルに大さじ1のクエン酸を混ぜ、1時間以上フィルターなどを浸します。
そのあとは流水でよくすすぎ、十分乾燥させます。

タンク内にカビが発生した場合は2リットルの水に大さじ1のクエン酸を混ぜたクエン酸水をタンクに入れ、1時間稼働させます。

消毒用エタノールを使ったカビ取り

カビが発生したとこを拭きとるのに効果的ですが、プラスチックを溶かす性質があるので使えない部分もあると思います。
手軽ですが、重層などを使った方が安心かもしれません。

超音波式の加湿器は特にカビが発生しやすいので、タンクなどもマメに洗い都度乾燥させてください。
また、水道水でなくミネラルウォーターもすぐ水が腐る原因となります。

乾燥の季節は加湿器をフル活用したくなりますが、手入れを怠るとかえって体に害を及ぼす原因になりかねません。
また、密閉された部屋で使いすぎると部屋の中にカビが発生することも。
清潔に適度な頻度で加湿器を使用してください。

加湿器は雑菌が繁殖しやすいのでスポンジや布はキレイなものを使ってください。

加湿器のしまい方

シーズンオフがきたらクローゼットなどにしまい込む家も多いでしょう。
その際、クローゼットにしまう前に徹底的にキレイにします。タンク内の水を切るだけでは不十分です。

来シーズン気持ち良く使うための加湿器のしまい方です。

1.エタノールで拭ける部分は拭く

2.タンク内はクエン酸水を入れ、一晩置く

3.細かいところのホコリもすべてキレイに拭きとる

4.タンク内含め、十分乾燥させる

乾燥したらしまいます。
カビ掃除に適した洗剤もあるので、取扱い説明書を確認の上、使用してください。

機種ごとにシーズンオフに入る前の手入れ法があると思いますが、大体はこのやり方で問題ないと思います。

キレイになったらクローゼットにちゃんとしまいます。
箱がある場合、購入時のまま緩衝材も含めて箱にしまうのが一番安全です。
きちんと緩衝材も収まって箱に入れられれば、積み重ねも可能になるので、クローゼット内で省スペースになります。

箱がない場合はカバーや布をかぶせて、ホコリを防ぎます。
加湿器の内部にホコリがたまると、次シーズン使用する際にまた徹底的に掃除しなくてはならなくなります。

また、クローゼット内は除湿剤などで湿気がたまらないようにしてください。
かといって部屋に出しっぱなしはNGです。

加湿器は使っていない期間もホコリがかぶらないよう清潔な状態でしまっておいてください。
そうすれば来シーズンまた気持ち良く使えます。

スポンサーリンク

コメント